デイリー人気記事ランキングTOP30

  1. この大戦略家が来日してマッカーサーの占領行政をつぶさに視察して言い残している。 「一見して共産主義の乗っ取りのために日本社会を弱体化するという特別の目的で凖備されたとしか思えない」 

    以下は、先日、産経新聞の下段広告で見て、これは必読、と近所の書店で購入した櫻井さんの「赤い日本」の序章からである。本著でも彼女は最澄が定義した国宝、それも至上の国宝であることを証明している。日本国民のみならず世界中の人たちが必読である。は...

    4 views

  2. 国家のトップである総理大臣が決定を下しても、神経が切断され骨格が崩れているために行政組織が動かないのである。地方に至るまで動かない。

    共産主義の乗っ取りのために それにしても中国に対してわが国は、官邸も外務省も公明党同様、動きが鈍い。なぜだろうか。答えは第二次世界大戦で敗れ、その後今日までの76年間で、日本国と日本国民が大切なものを失ってきたからではないか。大切なものと...

    3 views

  3. 「米国は中国が支配するアジアから手を引けるが、日本はアジアから後退することはできない」と述べたコルビー氏は、日本が軍事費面などで同盟強化に取り組まなければ、中国に従属する結果を招きかねないという意味も付け加えた。

    以下は8月11日、「脅威」認め従属の道を避けよ、と題して産経新聞に掲載された特別記者石井聡の論文からである。私は、彼が産経抄等を書いていた頃は朝日新聞の購読者だった。だから彼が産経新聞でも有名な記者の一人である事を全く知らなかった。 ...

    2 views

  4. 日本と韓国がただちに戦争になるわけではないが、外交上は、力を持つ国が優位に立てる。一万、日本は敵基地攻撃能力に関する議論すらない

    以下は8月5日、産経新聞に、浮上する韓国ミサイルの脅威、と題して掲載された阿比留瑠比の論文からである。阿比留瑠偉は現役最高の記者の一人である。菅義偉政権が発足して来月で1年になるが、安倍晋三前首相が日本の抑止力向上のために打ち出した敵基地...

    2 views

  5. そのGHQが去ると、朝日は別の主人を探し、渡辺誠毅はソ連を、広岡知男は毛沢東を新主人とした。  編集局は以後、二人の主人に仕えるようになった。 

    以下は本日発売された週刊新潮の掉尾を飾る高山正之の連載コラムからである。本論文も彼が戦後の世界で唯一無二のジャーナリストであることを証明している。 随分前に、世界中のプリマから大変な尊敬を受けているモナコ王立バレエ学校の老女性教授が...

    2 views

  6. 「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」。 米国が広島に原爆を投下したこの日に、毎年これを強調するのは何のためだろうか。

    以下は8月7日の産経抄からである。本論文も、今、最も、まともな新聞は産経新聞である事を証明している。6日朝、NHKテレビで広島市の平和記念公園で開かれた原爆死没者慰霊式・平和祈念式を見ていて、少々心がささくれた。菅義偉首相があいさつ文を読...

    2 views

  7. 朝鮮時代の女性は両班の性奴隷的な存在

    見出し以外の文中強調は私。 朝鮮時代の女性は両班の性奴隷的な存在  次ページの2枚の写真は李氏朝鮮末期の女性と両班の姿を写したものだ。 9~10歳ほどの妓生に4人の両班が酒席で酌をさせている様子や朝鮮の女性が胸を哂すことに性的羞恥心を感じ...

    2 views

  8. 中国共産党の代弁者か…これらの重大事実に、選りに選って「平和と人権」を標榜する公明党が目をつぶるのだ。  中国に対話を持ちかけて、公明党はどうしようというのか。

    以下は、先日、産経新聞の下段広告で見て、これは必読、と近所の書店で購入した櫻井さんの「赤い日本」の序章からである。本著でも彼女は最澄が定義した国宝、それも至上の国宝であることを証明している。日本国民のみならず世界中の人たちが必読である。は...

    2 views

  9. 中国共産党の最高幹部らが秘密裡に企てたとされる「難破船計画」絶滅計画の名称として「南普陀(Nanputuo)計画」と記されています

    石研究員らは2015年、『Nature』誌に、コロナウイルスを人間の細胞にあるアンジオテンシン変換酵素(ACE)2と融合する実験に成功したと発表、と題して2020-06-24に発信した章が、件の犯罪者から検索妨害されて検索に出て来ないよう...

    1 views

  10. 似非モラリズムとポリティカルコレクトネスの牙城となってしまって窒息しているだけではなく、習近平のサイボーグ集団でである国民向けの映画を作りだしたのだから、まともな人間が見れる映画ではなくなったと言っても過言ではない。

    日本政府は賢く、マスメディアは、とことんの無知蒙昧(大馬鹿者)である事を証明している、と題して2021-05-29に発信した章を句読点等を入れて再発信する。今日の産経新聞13ページオピニオン欄全面は、今、最もまともな新聞は産経新聞である事...

    1 views

  11. 高市早苗経済安保相が水産物輸入停止の中国に…遺憾砲だけの岸田首相に代わり中国をタブー視しない総理を

    門田隆将@KadotaRyusho高市早苗経済安保相が水産物輸入停止の中国に「停止は経済的威圧であり、外交ルートの抗議が効果がないならWTO(世界貿易機関)への提訴も対抗措置として考える。検討の段階に入った」と。あらゆる事をやって...

    1 views

  12. 大阪・関西万博跡地に世界最大級の植物園を―藤本壮介氏大屋根リング永久保存と未来の都市緑化構想

    著者は、大阪・関西万博2025の象徴である藤本壮介氏設計の大屋根リング、迎賓館、自然の森を国宝として永久保存し、その内側に世界最高の植物園を造営する構想を提示する。自身の闘病経験や京都府立植物園での日々を通じて、植物園がもたらす癒やしと交...

    1 views

  13. このプロジェクトにおいて、フランス側の中心人物はBioMerieux社長でメリュー財団会長のAlain Merieux 政治家では、サルコジ元大統領

    石研究員らは2015年、『Nature』誌に、コロナウイルスを人間の細胞にあるアンジオテンシン変換酵素(ACE)2と融合する実験に成功したと発表、と題して2020-06-24に発信した章が、件の犯罪者から検索妨害されて検索に出て来ないよう...

    1 views

  14. ところで五輪をめぐる、「人権問題」で大騒ぎしたメディアはま紛れもない人権侵害超大国・中国で行われる北京五輪に、いかに対応するのか、大いに注目したい。

    以下は昨日の産経新聞に掲載された酒井信彦の定期連載コラムからである。彼は、真っ当な日本国民全員の思いを代弁してくれている。本論文の前に7月12日に発信した章を私の前書きとする。元東京大学教授、酒井信彦は自虐史観や左翼小児病とは無縁の人間で...

    1 views

  15. 何故なら、彼らは、隠された、隠れた真実に光を当てて、それを表現する、どころか、朝日新聞等が作り出した嘘を表現して来ただけの人間達だからである。

    以下は、戦後の世界で唯一無二のジャーナリストである高山正之が本日発売された週刊新潮に連載している名物コラムからである。 今週号の論説も、私の彼に対する評が全く正しい事を見事に証明している。 随分前に、世界中のプリマから大変な尊敬を受...

    1 views

  16. 中露歴史共闘の虚構を暴け――日ソ中立条約違反と歴史戦への反論の必要性

    産経新聞の遠藤良介コラム「中露歴史共闘にひるむな」は、日本が旧ソ連に対して道義的優位にある事実を強調し、ロシアの歴史戦への警戒を呼びかける。1945年、ソ連は日ソ中立条約を破って対日参戦し、ポツダム宣言受諾後も攻撃を続行。北方領土占領やシ...

    1 views

  17. 二重国籍問題をごまかし続けた蓮舫は「正義と人道」の代理人のような顔をして、安倍首相に対して、正に金切り声をあげて、罵詈雑言を浴びせ続けていた。

    蓮舫は…「そもそも、私は日本の感染者数が少ないのは検査の数が少ないからだと思っている」等と、本当に噴飯ものの事を言っていた。と題して3/16に発信した章を再発信する。めったにないことなのだが、午前中にふとNHKテレビにスイッチを入れたら、...

    1 views

  18. フランスは、中国との共同で「P4実験室」を含むウイルス研究所を巨額な資金を投じて完成させましたが、国家機密に相当する門外不出の最新鋭軍事技術の宝庫のようです。

    石研究員らは2015年、『Nature』誌に、コロナウイルスを人間の細胞にあるアンジオテンシン変換酵素(ACE)2と融合する実験に成功したと発表、と題して2020-06-24に発信した章が、件の犯罪者から検索妨害されて検索に出て来ないよう...

    1 views

  19. 2回目は78(昭和53)年、中国の最高権力者、鄧小平が来日したとき。このときも困っていたのは中国です。 鄧小平が進めていた改革開放政策のために、日本と平和友好条約を結び、日本からの政府開発援助(ODA)と先端技術を欲しがった。ノドから手が出るほどに…。  ところが、日本政府は鄧小平が打ち出した、尖閣問題の“棚上げ論”を受け入れてしまう。この問題にケリをつけるチャンスを自ら放棄してしまったのです。

    以下は今日の産経新聞に掲載された石平さんの連載コラムからである。*~*は私。「尖閣解決」のチャンス、2度逃がした日本《わが国固有の領土、尖閣諸島周辺の領海へ、中国公船が侵入を繰り返している。海上保安庁は懸命に守ってきたが、政府は「遺憾」で...

    1 views

  20. 20年で国民を愚民化したテレビ ― 勤勉性と知性を奪ったメディアの罪

    この20年間、日本のテレビは労働者層の向上心や知性を高める機会を奪い、低俗なお笑い番組や無意味なワイドショーを繰り返し放送し続けてきた。その結果、国民は知的水準を失い、突発的な暴力やモンスター・ペアレントの増加など、社会の荒廃が進行。勤勉...

    1 views

  21. They are made of abysmal evil and plausible lies. Why don’t you have nuclear weapons?

    NHK's watch9 has always believed it is right to comment on the US and China side by side.It was around the time when Ar...

    1 views

  22. 習近平が生物兵器を世界中にばら撒くまで、私は、中国人を普通に見ていた。

    習近平が生物兵器を世界中にばら撒くまで、私は、中国人を普通に見ていた。海外からの観光振興が行き過ぎて、我が家の庭でもある京都の名所旧跡や京都市バスに信じがたいほどの中国人が溢れても、何と言う人数だと思いはしても普通に見ていた。写真を撮りた...

    1 views

  23. 2012年末、重大さに気付いた安倍晉三前政権は「脱デフレ」を掲げたものの、周囲の声に押されて消費税増税を断行し、デフレ圧力を招き入れた。菅義偉政権は追従する。 政権が同じ失敗を繰り返し、改めようとしないのは問題意識の希薄さ故なのか。 それともグローバリズムの潮流に逆らえない日本の宿命なのか。 

    私は、暫く前から、以下のような事を発信しようと思っていた。私はビジネス人生の中で中国から恩恵を(利益を)得た事は一度もない。14億人の市場という嘘につられて中国に進出している企業は本当に利益を国内に持ち帰られているのか?会計上の数字だけで...

    1 views

  24. It was a popular page yesterday, 2018/10/4.

      1it led to a situation of exchanging their children to children of neighbor and2On the contrary, he took aw...

    1 views

  25. インテリの権威主義が日本を誤らせた20年

    2010/9/29 本稿は梅棹忠夫への敬意を込めつつ、戦後日本を蝕んだインテリ権威主義の実態を告発する。真のエリートは労働者層から突然変異的に生まれるものであり、固定化された世襲やエリート集団は国を誤らせるだけだと論じる。芸能界やテ...

    1 views

  26. 先般の「骨太の方針」で投資審査については関係省庁の連携と執行体制の強化だけで、明らかに生ぬるい。外為法の制度強化を躊躇してはならない。

    以下は、今日の産経新聞に、東芝・楽天問題にみる「平和ボケ」、と題して掲載された細川昌彦・明星大学教授の論文からである。細川は真の日本のエリートの一人である。東大法学部を卒業して国家の経営に携わる為に通産省に入省した。彼は今、日本の為、世界...

    1 views

  27. ちなみに3年後に3か国は清国に対して、この代償を要求。 ロシアは旅順・大連を、ドイツは膠州湾を、フランスは広州湾を租借した。

    下関条約の主な内容…一、朝鮮の独立を認め、自主独立を妨げる朝鮮から清国への貢、献上、典礼等を永遠に廃止する、と題して、2021-05-02にgooに発信した章が検索妨害等という犯罪行為を受けていたので再発信する。ニューヨーク・タイムズ元東...

    1 views

  28. メディアは政治宣伝機関という位置づけだから、外国にも同じ手口が通じると思ってしまうのだ。中国は世界各地で政治宣伝作戦を展開した。

    日本経済新聞社が学術論文の提出数に於いて中国が米国を上回ったという記事を、何度も、何の疑いも無い純粋な事実であるかのように掲載する事を奇異に感じていた。純粋な意味において、そんな馬鹿な事があるはずが無いと私は確信していたからである...

    1 views

  29. 例えば、安倍氏は14年4月からの消費税率5%から8%への引き上げには慎重で、前年の夏に外部の識者や財界の意見を聞き回った。 ところが、大多数は予定通り引き上げるべきだとの大合唱だった。メディアの圧倒的多数も増税支持である。

    私は、暫く前から、以下のような事を発信しようと思っていた。私はビジネス人生の中で中国から恩恵を(利益を)得た事は一度もない。14億人の市場という嘘につられて中国に進出している企業は本当に利益を国内に持ち帰られているのか?会計上の数字だけで...

    1 views

  30. 越えてはならない一線を軽々と越える党員、大笑いして称賛を送る党員たち。 衆院選で国政政党になると予想される日本保守党は、その正体を自ら露呈し始めています。

    飯山陽 最新刊『イスラム移民』予約開始!@IiyamaAkari·2分日本保守党のhiro homma氏(党員番号105328)が、慰安婦像の頭部を飯山陽のものにすげ替えた『平和のメシ山少女像』を建立したそうです。越えてはならない一線を軽...

    1 views

月間人気記事ランキングTOP30

  1. 朝鮮時代の女性は両班の性奴隷的な存在

    見出し以外の文中強調は私。 朝鮮時代の女性は両班の性奴隷的な存在  次ページの2枚の写真は李氏朝鮮末期の女性と両班の姿を写したものだ。 9~10歳ほどの妓生に4人の両班が酒席で酌をさせている様子や朝鮮の女性が胸を哂すことに性的羞恥心を感じ...

    17 views

  2. アメリカは日本を“永遠のカモ”としか見ていない――高山正之が描く、三菱潰し・東芝潰し・日系の裏切り者たち

    随分前に、世界中のプリマから大変な尊敬を受けているモナコ王立バレエ学校の老女性教授が来日した。その時に彼女が芸術家の存在意義について語った言葉である。『芸術家が大事な存在なのは、隠された、隠れた真実に光を当てて、それを表現する事が出来る唯...

    15 views

  3. ただし天幕を支持したのは保守の柱一本で、近年は故安倍晋三元首相が両の腕でこれを支えた。

    以下は今日の産経新聞「正論」に、自民「大テント党」瓦解のその先、と題して掲載された、富士通FSC特別顧問 元内閣官房参与谷口智彦氏の論文からである。谷口氏が安倍政権の内閣官房参与だった事は周知の事実である。私は、彼の論文は、いつも敬意をも...

    9 views

  4. 大阪・関西万博2025跡地を世界最高の植物園に──藤本壮介氏設計「大屋根リング」永久保存構想

    著者は、大阪・関西万博2025の象徴である藤本壮介氏設計の大屋根リング、迎賓館、自然の森を国宝として永久保存し、その内側に世界最高の植物園を造営する構想を提示する。自身の闘病経験や京都府立植物園での日々を通じて、植物園がもたらす癒やしと交...

    9 views

  5. 世界は沈没を余儀なくされた。しかし、それは中国依存を深めたグローバル化の代償ですね。これからパラダイム・シフトが起こります。

    2020/6/18以下は5月1日に発売された、宮崎正弘VS渡邊哲也の「コロナ大恐慌 中国を世界が排除する」からである。第4章グローバリズムの正体は世界経済の中国依存宮崎 本章では中国経済の失墜が世界経済に与える影響を眺めていきましょう。ま...

    6 views

  6. この大戦略家が来日してマッカーサーの占領行政をつぶさに視察して言い残している。 「一見して共産主義の乗っ取りのために日本社会を弱体化するという特別の目的で凖備されたとしか思えない」 

    以下は、先日、産経新聞の下段広告で見て、これは必読、と近所の書店で購入した櫻井さんの「赤い日本」の序章からである。本著でも彼女は最澄が定義した国宝、それも至上の国宝であることを証明している。日本国民のみならず世界中の人たちが必読である。は...

    5 views

  7. 国家のトップである総理大臣が決定を下しても、神経が切断され骨格が崩れているために行政組織が動かないのである。地方に至るまで動かない。

    共産主義の乗っ取りのために それにしても中国に対してわが国は、官邸も外務省も公明党同様、動きが鈍い。なぜだろうか。答えは第二次世界大戦で敗れ、その後今日までの76年間で、日本国と日本国民が大切なものを失ってきたからではないか。大切なものと...

    4 views

  8. Under the World’s Largest Wooden Ring: Osaka’s Vision for the Greatest Botanical Garden in History

    The author proposes a visionary plan for the post-use of the Expo 2025 site: creating a world-class botanical garden su...

    4 views

  9. 大阪・関西万博2025跡地を永遠の宝へ――Sosuke Fujimotoの大屋根リングと迎賓館、自然の森を国宝に、内側に世界最高の植物園を造営する提言

    著者は、大阪・関西万博2025の象徴である藤本壮介氏設計の大屋根リング、迎賓館、自然の森を国宝として永久保存し、その内側に世界最高の植物園を造営する構想を提示する。自身の闘病経験や京都府立植物園での日々を通じて、植物園がもたらす癒やしと交...

    4 views

  10. 中国人は…そんな汚れがカネにならないかと考えた…で、中国はカナダ人詐欺師「モーリス・ストロングと組んだ」

    中国人は…そんな汚れがカネにならないかと考えた…で、中国はカナダ人詐欺師「モーリス・ストロングと組んだ」2021年02月06日 以下は下記の2021/1/15に出版された高山正之の最新刊、変見自在 コロナが教えてくれた大悪党、からで...

    4 views

  11. 一方、中国、韓国は「いい加減と出鱈目を平然と行う国」である。 平然と嘘をついて、人を騙し、「騙すよりも騙される方が悪い」と、うそぶく国である。

    以下は1/6に発信した章からの抜粋と、それに対する補注である。読者はご存じのように、本欄は、2018年、2019年頃に、アクセス解析改ざん攻撃を受けた。本欄は、毎日、検索数約3万件、訪問者数約3,000人という状態だったものが、或る日、突...

    3 views

  12. 「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」。 米国が広島に原爆を投下したこの日に、毎年これを強調するのは何のためだろうか。

    以下は8月7日の産経抄からである。本論文も、今、最も、まともな新聞は産経新聞である事を証明している。6日朝、NHKテレビで広島市の平和記念公園で開かれた原爆死没者慰霊式・平和祈念式を見ていて、少々心がささくれた。菅義偉首相があいさつ文を読...

    3 views

  13. 大阪・関西万博跡地に世界最大級の植物園を―藤本壮介氏大屋根リング永久保存と未来の都市緑化構想

    著者は、大阪・関西万博2025の象徴である藤本壮介氏設計の大屋根リング、迎賓館、自然の森を国宝として永久保存し、その内側に世界最高の植物園を造営する構想を提示する。自身の闘病経験や京都府立植物園での日々を通じて、植物園がもたらす癒やしと交...

    3 views

  14. 中国共産党の代弁者か…これらの重大事実に、選りに選って「平和と人権」を標榜する公明党が目をつぶるのだ。  中国に対話を持ちかけて、公明党はどうしようというのか。

    以下は、先日、産経新聞の下段広告で見て、これは必読、と近所の書店で購入した櫻井さんの「赤い日本」の序章からである。本著でも彼女は最澄が定義した国宝、それも至上の国宝であることを証明している。日本国民のみならず世界中の人たちが必読である。は...

    2 views

  15. 岸田政権は留学生の就職拡大の為の政策を更に打ち出す…フランスのような移民の国にし、暴動が起きる可能性を高める…早く退陣させなければ日本が終わる…

    橋本琴絵@HashimotoKotoe私がイギリスに留学したときはイギリス政府から日本円で400万円以上の財産証明の提出を求められました。なので留学生が「お金が無い」という事態は無いのです。日本政府の中の人、頭大丈夫? 引用ツイート...

    2 views

  16. 宋斗会という京大とは何にも関係のない人間が京都大学の熊野寮にただで長年住んで居た。

    宋斗会という京大とは何にも関係のない人間が京都大学の熊野寮にただで長年住んで居た。2018年05月15日 京都大学は国立大学である。その施設等は国有財産なのである。 そもそも従軍慰安婦などという出鱈目な策謀が開始されたのは京大...

    2 views

  17. It was a top 50 searcher for the past week, 2023/5/14.

    1 習氏が権力基盤の浮沈をかけて台湾攻略に出てこようとするのに対し、抑止を確実にするには日米台の覚悟が必要で、日本は日本の国益のためにこそ、 2 トップページ 3 It was a popular page...

    2 views

  18. It was a popular page yesterday, 2020/1/28.

    1 トップページ 2 この小泉が、松沢病院に入院歴があるということについては、小泉家の極秘事項になっている。 4 NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。 5 有名なのは、橋本龍太...

    2 views

  19. The Communist Party of China tends to be counterproductive, relying too much on selfish propaganda

    The following is from 'World Reading' by Hiroshi Yuasa, a visiting editor in the Sankei Shimbun, published in 2020/5/1'...

    2 views

  20. 中国共産党の最高幹部らが秘密裡に企てたとされる「難破船計画」絶滅計画の名称として「南普陀(Nanputuo)計画」と記されています

    石研究員らは2015年、『Nature』誌に、コロナウイルスを人間の細胞にあるアンジオテンシン変換酵素(ACE)2と融合する実験に成功したと発表、と題して2020-06-24に発信した章が、件の犯罪者から検索妨害されて検索に出て来ないよう...

    2 views

  21. 越えてはならない一線を軽々と越える党員、大笑いして称賛を送る党員たち。 衆院選で国政政党になると予想される日本保守党は、その正体を自ら露呈し始めています。

    飯山陽 最新刊『イスラム移民』予約開始!@IiyamaAkari·2分日本保守党のhiro homma氏(党員番号105328)が、慰安婦像の頭部を飯山陽のものにすげ替えた『平和のメシ山少女像』を建立したそうです。越えてはならない一線を軽...

    2 views

  22. 物語の下敷きは沖縄タイムズといういい加減な新聞が書いた「鉄の暴風」だ。「沖縄問題」を政治利用する大江健三郎&朝日新聞の罪 ノーベル賞作家は日本が嫌い 

    以下は高山正之の論文からである。物語の下敷きは沖縄タイムズといういい加減な新聞が書いた「鉄の暴風」だ。2016年04月02日以下は前章の続きである。「沖縄問題」を政治利用する大江健三郎&朝日新聞の罪 『沖縄ノート』の出版差し止め裁判は大江...

    2 views

  23. 米国と並んで民主主義国家の先頭に立つ日本は、この戦いに負ける事は出来ない。ですが今の様な状態では負けます!

    以下はラフの原稿である。日本のテレビメディアの感染報道は即刻是正しなければならない。何よりも先ず、誰が(名称は伏せても良いだろうが、年代は必要だ)、どこで感染したのか、を、いい加減、きちんと報道しなければならない。これ程、国家と国民に対し...

    2 views

  24. 「米国は中国が支配するアジアから手を引けるが、日本はアジアから後退することはできない」と述べたコルビー氏は、日本が軍事費面などで同盟強化に取り組まなければ、中国に従属する結果を招きかねないという意味も付け加えた。

    以下は8月11日、「脅威」認め従属の道を避けよ、と題して産経新聞に掲載された特別記者石井聡の論文からである。私は、彼が産経抄等を書いていた頃は朝日新聞の購読者だった。だから彼が産経新聞でも有名な記者の一人である事を全く知らなかった。 ...

    2 views

  25. あえて言いますが、韓国は世界で最も日本に似た国です。近代以降、ずっと日本の制度と文化を取り入れてきたので、社会の隅々まで日本の影響が及んでいる。

    2020/10/6以下は松本厚治氏の論文からである。月刊誌WiLL2019年9月号に掲載された論文からである。韓国のウソに立ち向かえ、なぜ韓国は“反日”を続けるのか。歴史の真実をつきつけ、韓国の虚構を暴け。日本国民のみならず世界中の人たち...

    2 views

  26. そのGHQが去ると、朝日は別の主人を探し、渡辺誠毅はソ連を、広岡知男は毛沢東を新主人とした。  編集局は以後、二人の主人に仕えるようになった。 

    以下は本日発売された週刊新潮の掉尾を飾る高山正之の連載コラムからである。本論文も彼が戦後の世界で唯一無二のジャーナリストであることを証明している。 随分前に、世界中のプリマから大変な尊敬を受けているモナコ王立バレエ学校の老女性教授が...

    2 views

  27. ソフトバンクグループ株式会社が本社の英国移転を検討していたと国内の大手新聞紙にて報じられた。

    昨夜、ふとしたことで、スプリントの買収について検索していて発見したものである。2016年04月02日以下はhttps://zuuonline.com/archives/93815から。昨夜、ふとしたことで、スプリントの買収について検索して...

    2 views

  28. 日本と韓国がただちに戦争になるわけではないが、外交上は、力を持つ国が優位に立てる。一万、日本は敵基地攻撃能力に関する議論すらない

    以下は8月5日、産経新聞に、浮上する韓国ミサイルの脅威、と題して掲載された阿比留瑠比の論文からである。阿比留瑠偉は現役最高の記者の一人である。菅義偉政権が発足して来月で1年になるが、安倍晋三前首相が日本の抑止力向上のために打ち出した敵基地...

    2 views

  29. フランスは、中国との共同で「P4実験室」を含むウイルス研究所を巨額な資金を投じて完成させましたが、国家機密に相当する門外不出の最新鋭軍事技術の宝庫のようです。

    石研究員らは2015年、『Nature』誌に、コロナウイルスを人間の細胞にあるアンジオテンシン変換酵素(ACE)2と融合する実験に成功したと発表、と題して2020-06-24に発信した章が、件の犯罪者から検索妨害されて検索に出て来ないよう...

    2 views

  30. 生放送をお見逃しの方はこちらからもご覧になれます。 #百田尚樹#有本香

    日本保守党(公式)Conservative Party of Japan@hoshuto_jp#日本保守党 の創設者、百田尚樹 代表(仮)@hyakutanaoki と有本 香 @arimoto_kaori が生出演したABEMA Pri...

    2 views