2011年3月16日 ― 「買いだめするな」と説教する前に、届けるべき物がある
2011年3月16日。震災直後、官房長官が「ガソリン買いだめをするな」と説教する姿に疑問を呈し、実際には被災地以外で買い占めは起きていないと指摘。韓国メディアも称賛する被災者の秩序ある行動と対比し、政府の責任転嫁体質を批判。必要なのは説教ではなく、毛布や水、下着など溢れている物資を迅速に避難所へ届けることだと訴える。
2011年3月16日、筆者は官房長官の記者会見での「ガソリン買いだめ自粛」発言に憤慨。被災地への支援策を具体的に語るべき政治家が、根拠のない買いだめを非難するのは本末転倒だと批判する。被災者の「上品」さと政治家の「下品」な対応を対比させ、韓国メディアの日本への評価を引用。被災地が本当に必要としている物資を迅速に届けることこそが、政治の最優先事項だと訴える。
今度は、ガソリン等の買いだめをしないでくれ、と…一体、そんな阿呆が何処にいるんや…
2011-03-16
3月11日には、すっかり忘れていた…それだけ事の重大さに気を取られていた…事務所に置いてある小さなワンセグテレビを、午後に気付いて流していたのだが、
官房長官の記者会見が始まった…被災地ではガソリンや灯油が不足している。国民の皆さんは買いだめ等に走らないでください…。
私は、彼らは、本当におかしいんじゃないかと思った。…最初の原発の会見の時には、チェーン・メールが、どうのこうのと事態とは関係のない事を持ちだし、…今時、そんな阿呆が何処にいるんや、…今は、みんな真面目なツイッターの時代…
今度は、ガソリン等の買いだめをしないでくれ、と…一体、そんな阿呆が何処にいるんや…少なくとも私が住んでいる周囲の大阪では、そんな阿呆を見た事はないどころか
スタンドは値上がりで閑古鳥が鳴いているのじゃないか。
被災地の人たちの列は、本当にガス欠、燃料欠で嫌でも並んでいる。
彼らは本当に、あかんたれだと私は痛感する。
何故って?言うべき事は、そんな事じゃないだろう…あの大地震は発生と同時に、例えば、日本に一番近い石油産出国へ緊急輸入を出した、だとか、自分たちが死ぬ気でありとあらゆることを考えて為した方策を国民に話すべきであって、…そうして被災地の人たちに一刻も早い安心感を与える。
それが政治家の仕事だろうに、何かにつけて悪いのは国民、国民の中に不心得者がいるから、こんな事になっている等と、痴呆テレビを見過ぎた、有りもしない、いもしない者、居たとしても一人か二人の様な事が全てであるかのように、悪い奴のレッテルを張って、非難する…本当に、彼らは、頭がどうかしてるんじゃないか。
被災地以外には、山ほど、水も食糧もあるのに、世界第二の豊かな国なのに、大多数のの避難所で食糧がない、水がない、トイレが足りない、と、悲痛な声を上げているのに、…それでもじっと、見事に我慢しているのに…貴方たちは、それに対して、どういう解決策をなしたのかを、国民は聞きたいのであって、一体、何処にそんな阿呆がいるのか分からない、貴方の頭の中の教条主義に依る御託宣など、誰も聞いてはいないのに。
被災した方たちの「上品」に比べて、彼らの「下品」は一体、何故なのか?
大惨事にも「泣きわめかず」…被災民とメディアの冷静沈着を称賛=韓国
未曾有(みぞう)の被害をもたらした東北地方の大地震を受け、テレビに映し出された被災者の冷静沈着な対応に世界中から称賛の声が相次いでいる。
韓国でも自国の報道や市民意識と比較しつつ、「毅然(きぜん)としている」、「沈着な対応」などと称賛する声が多い。
韓国メディアは「今回の地震で、日本国民が受けた悲しみや傷ははかり知れないほど。
しかし、その悲しみを抑えようと努める姿に、『やっぱり日本だ』という言葉がおのずと出る」とし、「最悪な状況でも泣きわめきはしなかった」と伝えた。
被害状況や被災地の様子について、確認された情報だけを伝え、遺体や遺族インタビューをあまり取り上げない報道の仕方にも称賛の声があがった。
メディアは「不必要に刺激的な映像は、事態の収拾に役立たないという日本のマスコミの慣行は、最悪の惨事でも維持されていた」と論じた。
悲しみと疲労に包まれながらも、報道陣の前で必死にこらえる姿を目にし、韓国ではインターネットでもブログやコミュニティサイトを中心に話題を呼んでいる。
「わが国とは天と地の差。泣きわめいて、だれかのせいにして、修羅場になるが、日本は秩序を保っている」、「高い市民意識に脱帽、見習うべき」などの書き込みが多く寄せられている。
(編集担当:金志秀)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000028-scn-kr より。
以上は、さっき、弊社専務が教えてくれた記事。
今の執行部が、韓国メディアが見る韓国人で、被災者やメディアが、韓国メディアが称賛する日本人だと、私には見える。
枝野さん、国民に説教を垂れる事が貴方の仕事じゃない。
山ほど、物が溢れている、私たちの国、日本なのに、…どうして、避難所の人たちに、山ほどの毛布、山ほどのミネラルウォーター、山ほどの下着…ユニクロは山ほどのヒートテックを贈ると発表していたじゃないか…
何故、ヘリなり、飛行機で…山形や福島、岩手の飛行場は使えるじゃないか…そこからなら、全避難所に届けられるはずじゃないか。
貴方が為すべき事は、説教なんかじゃなく、自分が被災者になって避難所に居る事、おにぎり一個を4人で分けて食べている…
今朝は、陸前高田市の避難所にいる中学生たちが、NHKテレビに出ていた…
今、各局がやっている事は、それこそジャーナリズム、それでこそテレビ…下卑た芸人たちを流す事なんかテレビのする事じゃない…。
その中の女の子が言った伝えたい事に私は、うむ、と思った。
トイレを清潔にして欲しい。
耐えるところは全て耐えて…皆、身内や親族、同級生等が死んでいる中で。
トイレが大変なのは応えるだろうな、と。
枝野さん、貴方に必要なのは、そういう想像力…そうして一刻も早く、彼らの必要な物…貴方にも、私たちにも山ほど在る物を…届けて上げる事…
それが、貴方が最優先で為すべき事…自分に置き換えたら分かるじゃないか。
国民に協力ばかりをお願いするのじゃなくて、彼らが必要としている物を、…何時、どのように、どのような手段で手配したか、…そういうことを国民は聞きたいんだよ。
それぞれの場所に届く日程を、被災者の人たちも、私たちも聞きたいのだ。
何故、貴方がたには、それが分からないのか。