2011/7/30…もう観たくないテレビ番組 ― 2000人大アンケート(週刊文春)
もう観たくない 2000人大アンケート 週刊文春8/4号から。
2011年07月30日
今日、嵐山に向かう電車の中で、何気に週刊文春を読んでいた。そこに書いてあった番組については、私は、全く見ていないのだが…かつては「笑っていいとも」、だけは観ていたけれど、今は、全く観ていない。
それでも、その通りだろうと、読者の方も納得されるのじゃないか。
2000人大アンケート
震災による視聴者心理の変化と不況、さらには地デジ未対応約三十万世帯、とアゲンストの風の中、各局「長寿番組」とて安泰とは限らない。そこで「もう観たくない」のはどんな番組かを全国二千人に聞いた。
四人に一人がその名を挙げた、圧倒的一位は『笑っていいとも!』。一九八二年より放送開始、同一司会
者により最も多く放送された生バラエティ番組としてギネス認定されているが、
「今はみんな時事問題や生活情報の方が興味があるので、くだらないゲームで笑いをとろうとする姿勢に、見る気にならない」(38・女・主婦)
裏番組の震災、政局報道をよそに、延々と「クレープ店の人気メニュー当て」ではさすがに厳しいか。〝仕込み″っぽさも満載で、「テレフォンショッキングのゲストが以前のように本当の友達にガチンコで電話して繋ぐのではなく、番宣がらみで呼ばれるようになって面白くなくなった」(35・女・主婦)
その上、同局の「独自」な姿勢もアダに。
「何かにつけて韓国をゴリ押しするのには、いい加減うんざりする。番組内ランキングで、毎回韓国関係が一位なんて誰がみてもおかしい」(40・女・主婦)
「『マルモ』出演権をかけたオーディションをやっていましたが、素人ではなくて『あの子別の番組にも出てたよね』みたいな子が出ていて、観ている私は『何が面白いの?』と、感じました」(41・女・主婦)
一部では三月終了説も囁かれているが、「タモリが面白くもない蓮蓄をひけらかしても周囲は『タモさんさすが!』とかご機嫌をとる相槌を打つだけ。タモリはリアル裸の王様になってしまった。みじめすぎて見ていられない」(35・男・教育)こう評されるに至ってはやはり潮時か。
今年九月で終了する『渡る世間は鬼ばかり』が二位。
「こんな揉め事ばかり起きる家族のことを、わざわざドラマで見る必要は無い」(58・男・水道修繕業)
というのも、もっともだろうが、「資格をとっても就職できないご時世に、公認会計士の研修を終えたら一人前、とか現実離れしている。母子家庭でかわいそうだから就職の世話したり、再就職が簡単に見つかったり、世間の常識と離れすぎ」(32・女・医療)
紳助の御託や感動話にうんざり
実はSFだったりして。
「橋田さんの脚本は説明ばかりで、行間を読み取るとか、心情を想像させる余地なく、登場人物に全部しゃ
べらせる。もううんざり」(45・女・通訳)そのセリフも浮世離れしている。
「例えば『そんなわけないでしょ』と言えば不自然さを感じないところを『そんな道理がない』と若い出演者であっても発している。現在日常会話で使われることがなく、違和感を感じる」(46・男・自営)
「私の姑が、あの嫁姑関係が正しいと勘違いしている。わたしには直接、家のやり方などを教えない代わりに、その愚痴を実の娘に言ったり、遠まわしにその姉から私の主人へと注意が回ってくるという何ともいやらしいやり方が、あのドラマの影響をモロに受けている」(37・女・主婦)
頑張れ、あとふた月の辛抱だ。
○五年から放送されている『クイズーヘキサゴンU』(四位)といえば、「島田紳助の、押し売りのような御託や、綺麗事や、感動話にうんざり」(26・女・主婦)という指摘が支配的だった。さすが「嫌いな芸人第 一位」(日経エンタティンメ ント’・)は伊達ではない。
「一時代を築いた元プロ野。球選手やボクシングーチヤンプをバカ扱い、母親の癖に非常識なことをしまくる上に、頭の悪さまで露呈する元アイドル……どれも見てて不愉快」(21・女・アルバイト)
「バカを競うような番組で教育上良くない。勉強しなくても、大人になって芸能人にはなれると錯覚するバカな子どもが増殖する」(43・女・会社役員)
続く『行列のできる法律相談所』(五位)も〝紳助銘柄″こちらもやはり、「単なる島田紳助の自己満足番組に成り下がっている。島田がテレビという権力を己の権力と勘違いしている」(29・男・メーカー)
との声多し。
番組内容についても、「全然、法律相談のことをやらず、つまらない企画ばかり。恐妻家特集とか、法律とは全く無関係」(34・男・IT)
「相談の内容も男女間のトラブルなどが多く、ドーターコーナーでも芸人の浮気話や身内話ばかりで、見るに耐えない」(30・女・メーカー)
…後略。
視聴者の感性は、ちゃんとしているようだが、これが分からないのが痴呆テレビたる所以なのだろう!
全く○○や○○○の類だと私は思う。