鎌倉幕府は1192年から150年間、室町幕府は1336年から240年間も続いたのである。

勿論、それ以前に、武士という階級が出現した日本は、鎌倉幕府(1192年~150年間続いた)、室町幕府…建武3年(1336年~240年間続いた)を築き上げていた。
私が、言及して来た事の正しさは、上記の150年間、240年間に、(特に、後者の240年間に)、現れている。
これだけ長きに渡って政権が続き、国の統治が、きちんと為されていた中で、今、私たち日本人が暮らしている日常の住まい方、等の、生活様式が形作られたのは間違いが無い。
この20年超、35年超の様な事…私が象徴的に痴呆テレビの時代と言及し続けている事は御存知の通り…を為し続け、競争相手国の目に余るアンフェアを放置し続けて、自国が世界に誇る大企業群を、次から次と凋落させ続けて来た様な国の有様とは、正反対だったのだ、と云えば、簡潔に分かるだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。