大阪をなめるな ― 関西の真価とメディア批判

2010年12月、大阪北ヤード再開発や週刊新潮の記事をめぐり、東京中心主義のメディア姿勢を批判した記録。大阪や関西は吉本芸人だけで成り立つ街ではなく、長年の都市計画、世界的企業、歴史と文化を背景に再生可能であると強調。京都の観光客数を例に挙げ、大阪・関西を過小評価するマスメディアに警鐘を鳴らす。

2010年12月4日のエッセイ。筆者は、大阪・関西のマスコミ報道に対する怒りを表明する。ワールドカップ招致失敗を受け、大阪府知事の橋下徹が「北ヤード」にサッカー場を建設することに反対したことについて、その判断を支持しつつも、本来の都市計画に立ち返るべきだと主張する。週刊新潮が「世界最貧都市・大阪」と報じたことに強く反発し、東京のマスコミが大阪を過小評価し、一部の芸人だけを扱うことで街全体を矮小化していると批判。大阪、京都、神戸、奈良の歴史的・経済的実力を、統計や事実に基づいて検証し、マスコミの傲慢さを糾弾する。

あんたが吉本と一緒だからって、大阪まで、関西まで一緒にされたら困るぜ。
2010年12月04日

一昨日の夜12時過ぎ、或る友人は、気に成って起きていると電話してきて来た…ワールドカップのことだった…
そんなこと心配しなくても良いよ、日本に決まる事は100%ないから、と答えたのだが…
本人は、間もなく、睡魔に抗しきれず、眠ってしまったらしいが。

さて、橋本大阪府知事は、このことを契機に、明確に、「北ヤード」にサッカー場を作ることは反対だ、と宣言し出した…
昨夜の朝日新聞夕刊にも大きく掲載されていた…
それは至極当然のことなのは、私が指摘して来た通りですが、橋本さんも、少し、まだズレている…
森になんかする必要はないのですよ。橋本さん…
この20年超かけて作り上げられた都市計画は、過去に類を見ないもので…全体の中で、かつてない、水と緑がテーマになった21世紀の都市なのですから。
やるべき事は、20年超かかって、大阪の官民の叡智を集めて、何度も討議、してつくりあげた計画通りに、実行する事なのです。
数年後に…第一回目の様な、規制改革などという形だけのまやかしを利用した出来レースで半値八掛けで購入したような、一部企業の…ただのスーパー・サラリーマンにしか過ぎない様な連中が、討議、作成したのではない…
大阪大学の歴代学長、関経連、同友会、官僚etcが、討議を重ねて作った通りに、第二期は分譲して、いまだに国民が税金として負担している30兆円の大赤字を…世界に開放した公明正大な公開入札を為し、1円でも高く売り、出来るだけ多くの金額を回収する。
大阪市は大きな固定資産税を得る…
この2度と出ない場所をこそ経済特区として、世界中の優良企業の進出を促す…
ただ、それだけで大阪は、ひいては関西は、中国、四国は、九州だって再生すると私は断言する。

言うまでも無く、東京人が、実は蔑みながら、侮りながら、視聴率稼ぎのために使い倒し、そのくせ、…これらの芸人が本質的には酷すぎるからだろうが…愈々、大阪をなめたおしている…
今週号の週刊新潮の記事…ニューヨーク・タイムズが特集した世界最貧都市・大阪なる記事を読んでみれば、東京に住んでいると言うだけのことなのに、奢り高ぶり、これら芸人はさんざん、使い倒しておきながら…もう一度言おう、大阪をなめたおしている…
これ以上の罪深さは滅多にあるものではない…
もはや軽蔑するしかないマスメディアよ。
大阪は、あなたたちが視聴率稼ぎのために使い倒している、一部芸人たちなんかで成り立っている街じゃない事にも、気が付かなくなったほどに…東京1極に集中して日本を駄目にしている事にも気付かず…おごり高ぶり呆けているようだが…
マスメディアよ、週刊新潮よ、いますぐ、大阪のGDPと人口を、世界の先進国と比べてみな…
大阪発の、日本を代表する大企業が、どれだけあるか…
大阪、京都、神戸、奈良…これらの街の歴史と現在を勉強し直してから…
特に、京都の年間観光客数を、世界1の国(たしかフランス)の観光客数、京都市民150万人超、と、フランス国民7,700万人超、その比率で、考えてみなよ…
京都が圧倒的な世界一の街だって分るから…
そういう、知性ある者なら当たり前の検証を為してから、ものを書きなよ。
週刊新潮の記者さんよ…大阪をなめたらあかん。
あんたたちが吉本と一緒だからって、大阪まで、関西まで一緒にされたら困るぜ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA