繰り返すが、こんな時に、こんな思惑で頭が一杯である様な人間を…選択し、その方向に世論を導いたのは、誰か!

2011年3月22日、赤々舎の出版活動や福嶋麻衣子の若者文化の挑戦、アドバンテストによる米企業買収など、日本の文化と産業の健闘を紹介。一方で、福島原発事故をめぐり首相が統合本部を乱立させ、指揮系統を混乱させる姿を批判。誰がこの無能な指導者を選び、世論を導いたのかと問いかける。

2011年3月22日のブログ記事。東日本大震災の混乱の中、日本の若手クリエイターや企業が発揮する才能と行動力を紹介し、希望の光として称賛します。
一方で、菅内閣が権力欲や自己保身に走り、指揮系統を混乱させている様子を厳しく批判。
真に日本を動かす力は、現場で奮闘する無名の市民や若者たちにあり、政治家やメディアの無能とは対照的であると論じます。

話題の写真集を次々と出版、赤々舎代表取締役 姫野希美さん…朝日日曜版から。
社員3人、創立5年。まだ若くてとても小さな会社なのだが、いまや日本の写真文化にとって、なくてはならない存在だ。ヒットになりにくい画集や写真集の出版を大手出版社が抑える流れとは逆に、年間10冊前後、5年間で計60冊の写真集を刊行した。のみならず、写真界の芥川賞と言われる「木村伊兵衛写真賞」を、2008年には岡敦と志賀理江子でダブル受賞、09年には浅田政志、10年には高木こずえ、で受賞。しかもこれらの写真集には、複数の出版社に出版を断られた作品たちも少なくない。岡田も浅田も、そのユニークな才能を、姫野さんが見いだしたのだった。
…中略。
大橋仁『目のまえのつづき』(99年)の制作に立ち会い、自分の中で何かが動くのを感じた。「写真というものの持つ、わけのわからない生々しさ。そして写真家という人たちの圧倒されるような存在感に触れてしまった、という感じでしたね」 40歳を目前に控えた06年春。「人生は短い。純粋に作りたいと思う本だけを作りたい一…以下略。

日本の若者は不幸じゃない、福嶋麻衣子さん…同じく朝日の読書欄から。
東京芸大出で27歳の、福嶋さんは言う。
「女の子の戦線を作りたい」
マスメディアよりはもっぱらライブで活動する女性アイドルのためのスペースを東京・秋葉原で運営、社長を務めている。そこで出会ったアイドルや男性ファンを含めた若者のことを、ライターのいしたにまさきさんとの共著でまとめた。
就職氷河期などの現象をもって「今の若者は不幸」といわれるが、私たちの世代は、生まれたときから不況。不況が不幸だとは思わない」という。
…中略。
コミュニティーには中心となる権威があるけれど、クラスターにはないから、仲間はずれにされることもない。互いの関係はゆるやか。誰にも居場所となるクラスターはあるはず」という。
幼いころからピアノを学び東京芸大に進学。ネットを通じ、パフォーマンスを発表していた。電子楽器のパーツを買うため秋葉原に通ううち、アイドルを志す女性と応援するオタクたちに出会い、自分たちの居場所を作った。アイドルのプロデュースも手がける。
海外進出が目標だ。現代アートのギャラリーで働いた経験があり、日本のアートを世界に売ることに関心を持っている。「客席を含めた、秋葉原の混沌とした空気をそのまま持っていきたい。女の子の〝戦線″を作りたい」
日本企業は、今の今も頑張っている…今朝の日経一面から。
米社を740億円で買収…。
半導体検査装置首位へ
半導体検査装置大手のアドバンテストは21日、買収を提案していた米ベリジーと基本合意した。
私が書いてきた事が正しかった事を今朝の日経は実証している…。
2011/3/22
「危機的状況を脱する光明が見えてきた」。
首相は21日の緊急災害対策本部会合で、原発事故への取り組みの成果を強調してみせた。
だが、原子力災害対策特別措置法に基づく原子力災害対策本一部とは別に「東京電力に危機感を持ってもらうため」として、法的根拠のない政府と東電の統合連絡本部をつくったのは首相自身だ。
これには「指揮系統の混乱を招いている」との批判もある。
…中略。
「放水など現場の具体的な作業の実施要領は、現地で自衛隊を中心に関係行政機関と東京電力で調整するように」。
首相は21日、防衛省や警察庁に文書でわざわざこんな指示を出した。福島第1原発の作業を迅速に進めるだけではなく、自らの指導力を見せつけたい思惑もうかがえる。

*繰り返すが、こんな時に、こんな思惑で頭が一杯である様な人間を、…選択し、その方向に世論を導いたのは、誰か!
…中略
官邸地下の危機管理センターには各省庁から職員約120人がひしめき合い、昼夜を問わず作業を進める。
センター中心の楕円形のテーブルに、松本龍防災担当相ら閣僚が座り、モニターを見ながら随時指示を出している。
だが、政務三役の一人は「危機管理センターに相談しても何の指示も出てこない。各省の政務三役と直接、調整している」と打ち明ける。
…後略。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA