この無能な政権を選び、世論を誘導したメディアの責任

御臨終寸前から「逆説的・延命」を果たした現内閣を批判し、閣僚給与の全額を被ばく現場の完全防護服へ拠出せよと提案。メディアと論説の責任を問い、TIME誌が指摘した官僚制の遅滞や外国人医師の受け入れ問題を引用。Arcade Fire「Half Light I」への言及、俵屋宗達の予告、読者ブログの紹介で締めくくる。

2011年3月24日のブログ記事。筆者は、東日本大震災によって皮肉にも延命した「御臨終内閣」を厳しく批判します。この内閣は、本来なら致命的なスキャンダルで終わるはずだったが、未曾有の災害を機に権力にしがみついたと指摘。筆者は、この内閣構成員全員が、現場で働く英雄たちのための放射能防御服の購入費用に給料を充てるべきだと提案します。また、米誌『タイム』が指摘した日本の官僚主義と救援活動の遅れを引用し、この無能な政権を選び、世論を誘導したメディアの責任を強く追及しています。

2011/3/24 ― 「逆説的・延命内閣」と防護服拠出の提案/官僚制とメディアの責任/Arcade Fireと明日への予告
「逆説的延命内閣」と、それを生んだメディアの罪
大体が、現執行部は、今回の事で…。

2011-03-24
完全に御臨終内閣だったものが、逆説的に延命出来たのだから、支持率も、もうお終い、致命的なスキャンダルも発覚し…しかも現首相は最後の駄目押しの様に、朝日新聞の一面にトップピックのスクープとして取り上げらた翌日に、今回の事が起きて、・・・日本中の誰も持てない位の執着欲と権力欲を持っていた方が、心おきなく、その地位にとどまる事が出来て…首相として…日本を代表する大企業の社長をどやしつけたり…日本のトップだとして視察したり出来ているのだから…在任中の給料は全部、今、国のために決死の覚悟で働いてくれている彼ら…日本の英雄にして…貴方がたを政治家としての頂点の地位を維持してくれている人達なのだから。
現執行部の皆さんは、全員、自分達の給料を…彼らが着るべき、世界最高品質の完全防御服の為に…提供すべきだと私は思う。…それこそ喫緊の仕事ではないか。
万々一、そうすることに依って、借金生活になったとしても…有り得ないとは思うが
貴方がたには、一般国民はとても得られない老後の年金が完全保障されている訳だし…わたし達と違って、何時でもメガバンクから低利で融資を受けられる。
何よりも、それはお金の問題であって、彼らの様に、命をかける訳じゃないのだから。即刻、私の提案を実行すべきだと思う。
そうすれば、貴方がたが一番得たいと思っている…人気が得られ、支持率が少しは上がるだろう…これ以上の案はないと私は思うが。
この事は、論説員たちやキャスター達こそ、言及すべき事だと私は思う。
何故なら、現執行部=現内閣と言うのは…構成員の人たち全て…大臣としての栄誉と名誉を、更に、自分史に刻む事に成った人たちは…歴史上類を見ない内閣…どういう事かと言うと、…今回の様な1,000年に一度の大災害で、史上最大級の死者が出たうえに、人類の肝を冷やした事態まで起きたという、この未曾有の大災害で…その事に依って逆に、延命した…もはや絶体絶命が誰の目にも明らかだったのに、今や、誰も、そのような彼らだった事に言及すらしないという…正に、歴史上初めてと言ってもよい、「逆説的・延命内閣」なのだから。
今、日本で最も英雄的な作業=仕事を為してくれている人たちに、…心からの御礼を込めて…内閣構成員全員が、全給与を、…彼らの体を守る…現在考え得る最高品質の…放射能防御服を買い与える為に…提供すべきだろうと。…
例えば、私が取っている、朝日、日経の論説員たちは、何故、言えぬ…当然ながら他の論説員達も同様だし、テレビのキャスター達も、またしかり。
貴方がたが選択し、その様に世論を導いて作った内閣だったことは、もはや歴史的事実なのだから、尚更なのだ。
Arcade Fireの21世紀初頭の最高の名曲と言っても過言ではない ♪ Half Light 1 ♪ が…。
実に不思議な事に…今、ニュース・ステーションで、「子供達60人を救った先生」という特集を報道していた時に…Arcade Fireの、21世紀初頭の最高の名曲と言っても過言ではない ♪ Half Light 1 ♪ が、画面から私の耳に聴こえた。(流されていなかったのは無論なのに)
この事についても、彼らの歌に相応しい私の意訳を添えて、後日、私のメルマガ21世紀の、「戦争と平和」に書きます。
どうぞご購読下さい。
今、俵屋宗達を…念の為にと思って調べていたら、さもありなん、と…。
この事は、明日書きます…就寝前に、頭を使いますと寝そびれたりすることがあるので…私のモットーは、早寝早起き(大した早起きではないから訂正)規則正しい生活…これに尽きていますので。
明日書きますので、どうぞお読みください。
さっきペタを頂いた読者の方のブログをリ・ツイートします。お読みください。…最後の*以下は私の文です。
【東日本大震災関連情報】
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下
【政治・経済】
2011年3月24日 掲載
来日した外国人医師は診療できず…
日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。
官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
どうしようもないですね。
国民を助けるきがない人は去って欲しいです。
小沢さんの「党員資格停止」など解いて協力頼んだらどうですか。
市民運動家の人より人を動かせる人に変わって欲しいです。
…以下略。
http://ameblo.jp/nk2336nk/entry-10840610618.html

*何度も言いますが、このような者たちを選択した論説員たちの罪は、海より深く、許し難いものだった事を、現実は証明しているのです…
人の真価は緊急の時に分かるものですが…言論人たるものは、平時の内に、或いは、何がしかの言葉一つの内に、人間が見抜けなければ、言論人たる資格はないのです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA