三井寺と天智天皇。

三井寺に初めて行った時に思った事は、「良いなぁ」、と云うものだったのだが、行く前に、初めてと云って良いだろうか、ネットで調べてから行ったのである。

その時にも、奇異に感じると同時に、…古代人の、殺した後に慰撫する有様、の典型でもあるなと思ったのが、以下の事だったのである。

堂前灯籠/天智天皇が大化改新で蘇我氏/一族を誅しその罪障消滅のため/天皇が自らの左薬指(無名指)/を切りこの灯籠の台座下に納め/られたと傳えられている/この灯籠は別名園城寺金堂/無名指灯籠とよばれている/園城寺

それで天智天皇については、一度、きちんと調べなければと思っていた。


2012/6/20、京都府立植物園にて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。